Powerwayは経済産業省より「スマートSMEサポーター」に認定されました

Posted by

12月11日に株式会社パワーウェイ(Powerway)、経済産業省より「情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)」に認定されました。今後ともより一層業務の効率化を図れる最適なITツールの開発・提供に努めて参ります。

登録番号:ITS2020-0001012

認定製品:不動産管理システム(Version 6.2) 「Power House」

サービス等の概要:クラウドをベースに開発した不動産管理システム

■不動産業向営業支援
■不動産CRM管理システム
(お問い合わせ機能・見込み客/契約者管理・物件管理・契約管理・入出金管理)
■住宅ローン申込管理システム

スマートSMEサポーター制度とは?

中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダー等を「情報処理支援機関」として経済産業省が認定する制度のことです。
ITツールを導入したい中小企業はどんなツールをどんな企業に依頼すればいいかわからないといった悩みに対して、この認定を受けたITベンダーや認定を受けているITベンダーの情報を見ながら依頼先を選定することができます。
また、中小企業が使いやすいITツールの開発をITベンダー等に促すとともに、中小企業のIT導入を通じた生産性向上を図ります。

制度の概要・目的

人手不足下における中小企業者等の生産性向上が求められる中、中小企業者等の生産性向上・経営基盤強化のために、2018年7月9日に「中小企業等経営強化法」の一部改正が施行され、中小企業の生産性向上に資するITツールを提供するITベンダー等を「情報処理支援機関」として認定する制度が創設されました。
認定制度は、中小企業者等の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダー等を情報処理支援機関として認定することにより、中小企業者等が使いやすいITツールの開発を促すとともに、中小企業者等にとってITベンダーやITツールを選定するために必要な情報を取得できるための支援体制を整備するものです。
なお、本制度及びITの利活用が中小企業者等に浸透することを期待して、認定された情報処理支援機関の愛称を「スマートSMEサポーター」とし、認定された情報処理支援機関には登録番号入りのロゴマークが提供されます。

Power Houseについて

「不動産業界で、人手不足に悩むお客様にPower Houseの提供をすることで
本来の業務に集中していただき、お客様を支援する」
それを実現させるサービスを創造してまいります。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s